■□■配合理論その1■□■ |
【インブリード】 |
インブリードとはクロスとも言い、種牡馬と繁殖牝馬の5代目までに同じ祖先馬がある状態を言い、
ゲーム内では赤い文字で表示されます。
効果は、SP・ST・底力と言った競走能力がアップするものから、成長型・ダート適正のような
付加価値を付けるものまで有ります。
しかし、能力がダウンするものもあるので注意が必要です。
ゲーム内では、一番効果を実感できる配合理論ですが、濃すぎるインブリードは、
危険な配合になるので気を付けましょう。
また、牧場長が「おおっ、3×4のインブリードですね」と喜ぶことがあります。
これは、昔の名馬に多く見られたことから、奇跡の血量(18.75%)と呼んだことに由来します。
根拠は全くなく、ゲーム内では5×5や4×5の薄いインブリードでも効果は変わりません。
インブリードは効果が高い分、健康や気性に弊害が出ます。
【配合例】 Hyperion
4×5 (9.375%)
Nasrullah 4×5 (9.375%) ニックス
1代目(50%) | 2代目(25%) | 3代目(12.5%) | 4代目(6.25%) | 5代目(3.125%) |
トニービン |
カンパラ |
Kalamoun |
ゼダーン |
Grey Sovereigh |
---|---|---|---|---|
Prince Bio |
||||
オンリーフォアライフ |
Chanteur |
|||
Prince Chevalier |
||||
Hornbeam |
Hyperion |
Gainsboroug |
||
Nasrullah |
||||
Preciptic |
Precipitation |
|||
Fair Trial |
||||
アクロッシュクール |
ノーザンテースト |
Northen Dancer |
Nearctic |
Nearce |
Native Dancer |
||||
Victoria Park |
Chop Chop |
|||
Hyperion |
||||
ガーサント |
Bubbles |
La Farina |
||
Brantome |
||||
Never Say Die |
Nasrullah |
|||
Big Game |
配合例では、『Hyperion』(SPup底力up)と
『Nasrullah』(よりSPup気性down)が掛かっているので、
スピードが豊かな産駒が出る反面、『Nasrullah』の為に気性
に難のある産駒が出る確率が高くなります。
【アウトブリード】 |
インブリードとは反対に、同じ祖先馬を持たない場合はアウトブリードとなります。
気性Cの種牡馬でもA扱いになるため、気性がよく、健康な仔馬が生まれやすくなる
と言った恩恵があります。
しかし、アウトブリード自体には能力を上げる効果はなく、他の配合理論と組み合わせる必要があります。
その1つに、サイアーエフェクトがあります。アウトブリード時には自動的に発動する配合理論なので、
うまく使えば非常に有効です。
【配合例】 アウトブリード ニックス
1代目 | 2代目 | 3代目 | 4代目 | 5代目 |
ブライアンズタイム |
Roberto |
Hail to Reason |
Turn-to |
Royal Charger |
---|---|---|---|---|
Blue Swords |
||||
Nashua |
Nasrullah |
|||
Bull Lea |
||||
Graustark |
Ribot |
Tenerani |
||
Alibhai |
||||
Hasty Road |
Roman |
|||
Eight Thirty |
||||
プチカプリース |
Northen Dancer |
Nearctic |
Nearce |
Pharos |
Hyperion |
||||
Native Dancer |
Polynesian |
|||
Mahmoud |
||||
Damascus |
Sword Dancer |
Sunglow |
||
My Babu |
||||
Acropolis |
Donatello |
|||
Mossborough |
配合例では、種牡馬側と繁殖牝馬側に同じ祖先馬がいないので、アウトブリードとなります。
この場合、ブライアンズタイムの気性Bは無視され、種牡馬・繁殖牝馬共に気性A扱いとなります。
また、サイアーエフェクトの効果で
父似ではブライアンズタイムの(STup)
母似ではNorthen Dancerの(底力up)
を拾う事が出来ます。
【ニックス】 |
ニックスとは、種牡馬の父系統と繁殖牝馬の父系統が、特定の組み合わせの場合にのみ発生する理論で、
SP・ST共に底上げし、さらに配合時に何の弊害も出ない、お得な配合理論です。
しかし、他の配合理論と比べ効果が薄いため、最強馬生産時にはあまり重視されていません。
また、ニックス対象系統がない系統(マイバブー系等)もあるので、成立が不可能
な場合もあります。
《《ニックス一覧表》》 |
【配合例】 アウトブリード ニックス
1代目 | 2代目 | 3代目 | 4代目 | 5代目 |
サンデーサイレンス |
Halo |
Hail to Reason |
Turn-to |
Royal Charger |
---|---|---|---|---|
Blue Swords |
||||
Cosmic Bomb |
Pharamond |
|||
Mahmoud |
||||
Understanding |
Promised Land |
Palestinan |
||
Stymie |
||||
Montparnasse |
Gulf Stream |
|||
Hillaey |
||||
キュービックムーン |
Nijinsky |
Northen Dancer |
Nearctic |
Nearce |
Native Dancer |
||||
Bull Page |
Bull Lea |
|||
Menow |
||||
Key to the Mint |
Graustark |
Ribot |
||
Princequillo |
||||
Raise a Native |
Native Dancer |
|||
Tom Fool |
配合例では、
青い部分のサンデーサイレンス(ヘイルトゥリーズン系)と
赤い部分のキュービックムーン(ノーザンダンサー系)
のニックスとなります。父と母の系統は逆でも成立します。
【親似・サイアーエフェクト】 |
その名の通り種牡馬の影響を受ける配合理論で、
インブリード時とアウトブリード時では効果が違う特殊な理論です。
牡馬で父と同じ毛色のときは父似コメントが、牝馬の時は母似コメントが出ます。
産駒は必ず両親のどちらかに似て生まれてくるので、コメントがない場合は、
牡馬で母似、牝馬で父似と言うことになります。
牡馬は、毛色が同じでないとコメントが出ないので、どちらに似ているかを知る
のは判別しづらくなります。
親似コメント表 |
||
父似 |
母似 |
|
牡馬毛色同じ |
父似コメント有り |
父似コメントなし |
牡馬毛色相違 |
父似コメントなし |
父似コメントなし |
牝馬 |
母似コメントなし |
母似コメント有り |
インブリード・アウトブリードの効果は下の表のとおりです
父似 |
母似 |
|
インブリード |
父の気性パラメータが産駒に影響 | 母父の気性パラメータが産駒に影響 |
アウトブリード |
父の4代前までの血統表から 優先順位順に効果的な血を1つ拾う |
母の4代前までの血統表から 優先順位順に効果的な血を1つ拾う |
アウトブリードでのサイアーエフェクト効果が現れる順番は表の通りです。(5代目は無効)
父似では青、母似では赤の部分の血統内にあるインブリード効果を1つ拾います。
拾う順番は、数字の優先順位順となります。
1代目 | 2代目 | 3代目 | 4代目 | 5代目 |
1 |
2 |
3 |
5 |
− |
---|---|---|---|---|
− |
||||
7 |
− |
|||
− |
||||
4 |
6 |
− |
||
− |
||||
8 |
− |
|||
− |
||||
− |
1 |
3 |
7 |
− |
− |
||||
5 |
− |
|||
− |
||||
2 |
6 |
− |
||
− |
||||
4 |
− |
|||
− |
【配合例】 インブリード Northern Dancer3×4 Nearctic4×5
1代目 | 2代目 | 3代目 | 4代目 | 5代目 |
アウザール |
Shergar |
Great Nephew |
Honeyway |
Fairway |
---|---|---|---|---|
Admiral's Walk |
||||
Val de Loir |
Vieux Manoir |
|||
Charlottesville |
||||
Nijinsky |
Northern Dancer |
Nearctic |
||
Bull Page |
||||
Charlottesville |
Prince Chevalier |
|||
Botticelli |
||||
サブリナシューズ |
ノーザンテースト |
Northen Dancer |
Nearctic |
Nearce |
Native Dancer |
||||
Victoria Park |
Chop Chop |
|||
Hyperion |
||||
ヒッティングアウェー |
Ambiorix |
Tourbillon |
||
War Admiral |
||||
Fleet Nasrullah |
Nasrullah |
|||
Sailor |
配合例では、インブリードの発生により、
父似の場合は、父のアウザールの気性パラメータC
母似の場合は、母父のノーザンテーストの気性パラメータA
が適用されるので、母似の方が有利になります。
母父に気性パラメータがない場合(Northen Dancer等)は、父の気性パラメータが適用されます。
【配合例】 アウトブリード
1代目 | 2代目 | 3代目 | 4代目 | 5代目 |
グランドオペラ |
Nijinsky |
Northern Dancer |
Nearctic |
Nearco |
---|---|---|---|---|
Native Dancer |
||||
Bull Page |
Bull Lea |
|||
Menow |
||||
Halo |
Hail to Reason |
Turn-to |
||
Cosmic Bomb |
||||
Herbager |
Vandale |
|||
Cohoes |
||||
カクテルグラス |
フィディオン |
Djakao |
Tanerko |
Tantieme |
Ribot |
||||
Sicambre |
Prince Bio |
|||
Tourment |
||||
モンタヴァル |
Norseman |
Umidwar |
||
Nasrullah |
||||
シマタカ |
プリメロ |
|||
ハクリュウ |
配合例ではアウトブリードのため、上記の表の数字順にインブリード効果が発動し、
気性はAに固定
父似の場合は、Nijinsky(SP・STup)
母似の場合は、モンタヴァル(気性down)
が適用されるので父似が有利になります。
弊害が少ないので安心して使える配合で、インブリードに比べても効果は遜色ないようです。